radius

  • 製品情報 製品情報
    • イヤホン

      • 完全ワイヤレス
      • ワイヤレス
      • ワイヤード
      • ハイレゾ対応
      • アクセサリ
    • DAC・アンプ

      • ポータブル
      • 据え置き
    • 集音器

    • その他オーディオ

      • スピーカー
      • オーディオトランスミッター
      • オーディオストレージ
    • スマホアクセサリ

      • ケーブル
      • 充電器
      • データ管理
      • その他アクセサリ
  • アプリ アプリ
    • ハイレゾプレイヤー

      • NePLAYER
      • NePLAYER Lite
    • ストリーミングプレイヤー

      • NeSTREAM LIVE
    • 録音ツール

      • Soundmap
  • ラディウスとは ラディウスとは
    • 会社理念

    • 会社概要

    • ヒストリー

    • 採用情報

  • ニュース ニュース
  • サポート サポート
    • 製品に関するお問い合わせ

    • アプリに関するお問い合わせ

    • その他お問い合わせ

  • 公式コラム 公式コラム
  • ONLINE SHOP
    • ONLINE SHOPで購入
    • Amazonで購入
    • 楽天市場で購入
    • Yahoo!ショッピングで購入
ONLINE SHOP
検索
  • ×
  • イヤホン

    • 完全ワイヤレス
    • ワイヤレス
    • ワイヤード
    • ハイレゾ対応
    • アクセサリ
  • DAC・アンプ

    • ポータブル
    • 据え置き
  • 集音器

  • その他オーディオ

    • スピーカー
    • オーディオトランスミッター
    • オーディオストレージ
  • スマホアクセサリ

    • ケーブル
    • 充電器
    • データ管理
    • その他アクセサリ
  • ハイレゾプレイヤー

    • NePLAYER
    • NePLAYER Lite
  • ストリーミングプレイヤー

    • NeSTREAM LIVE
  • 録音ツール

    • Soundmap
  • 会社理念

  • 会社概要

  • ヒストリー

  • 採用情報

  • 製品に関するお問い合わせ

  • アプリに関するお問い合わせ

  • その他お問い合わせ

  • ONLINE SHOPで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天市場で購入
  • Yahoo!ショッピングで購入
  • ハイレゾオーディオフォーマットの再生の準備・削除

    アプリケーションへオーディオファイルを転送するにはiTunesをインストールしてあるパソコンと接続して操作を行います。
    転送可能なファイルフォーマットは下記をご確認下さい。
    ハイレゾオーディオフォーマットだけではなく通常のMP3やACCオーディオフォーマットにも対応しています。

    対応ファイルフォーマット
    ・DSD(.dff.dsf) ・WAV(〜32bit / 〜384kHz)
    ・ALAC(〜32bit / 〜384kHz) ・MP3 / AAC / HE-AAC / (〜24bit / 〜192kHz)
    ・FLAC(〜32bit / 〜384kHz)  

    ※DMRで保護されたオーディオファイルの再生はできません。

    • AirDropを利用したファイル転送方法
    • iTunes利用時のファイル転送方法
    • AirDrop対応のMac、iOS端末の必要条件はapple社のサイトをご確認ください。

      ①iOS端末側のAirDropの機能をONにします。
      ②Macでファインダーを開き左側のAirDropをクリックして接続しているiOS端末のアイコン(端末名)が表示されているかを確認します。
      ※AirDropを使用するにはWi-Fiを入りにする必要があります。
      スクリーンショット
      ③iOS端末に保存したいファイルを接続中のiOS端末のアイコンにドラッグ&ドロップをして転送します。
      スクリーンショット
      ④iOS端末側に確認のメッセージが表示されますので「受け入れる」をタッチすると転送が開始されます。
      ⑤転送されたファイルを開く(保存する)アプリ(NePLAYER)を選択するとファイルの保存が完了します。
      スクリーンショット
    • ①iOS端末をパソコンと接続してiTunesを起動します。
      ②接続したiOS端末を選択します。
      スクリーンショット
      ③Appの項目を選択します。
      ④ファイル共有の項目のNePLAYERを選択します。
      スクリーンショット
      ⑤追加を押して転送したい曲のオーディオファイルを選択して転送を行います。
      ⑥もしくは⑥のエリアに曲のオーディオファイルを直接ドラッグ&ドロップして転送を行います。
      スクリーンショット
      ⑦アプリケーションのその他画面内の設定を選択します。
      ⑧設定画面内のHDライブラリの更新をタッチすると確認画面が表示されます。
      ⑨確認画面で更新をタッチすればアプリ内にオーディオファイルの転送が反映されます。
      スクリーンショット
      ※更新を行うとアプリ内に元々転送されていたオーディオファイルは削除されます。
      ※アプリケーションを削除するとオーディオファイルも全て削除されます。必ずパソコンにバックアップを作成してください。
    オーディオファイルの削除方法

    アプリケーションに転送したオーディオファイルはiTunes、アプリケーションのどちらからでも削除することが出来ます。

    • iTunesでの削除方法
    • アプリケーションでの削除方法
    • ①iOS端末をパソコンと接続してiTunesを起動、接続したiOS端末を選択します。
      ②APPの項目を選択してファイル共有の項目のNe PLAYERを選択。
      ③アプリケーションに転送してあるオーディオファイルを表示します。
      aaaaaa
      ④③のエリアに表示されている曲名をクリックしてキーボードの[delete]をクリックして削除を行います。
      ⑤アプリケーション側で設定画面のHDライブラリの更新をタッチすると曲の削除が反映されます、
    • 1曲づつ削除する
      ①HighResoライブラリ内で表示した曲を左にスワイプして編集をタッチするとポップアップが表示されます。
      ②曲の削除を選択、確認用ポップアップで再確認して曲を削除します。
      aaaaaa
      複数の曲を1度に削除する
      ①設定画面でHDライブラリの管理をタッチします。
      ②削除したい曲を選択して右上の削除をタッチします。
      ③確認用ポップアップで再確認して曲を削除します。
      aaaaaa
      ※アプリケーション上で削除したオーディオファイルは復元する事はできません。必ずパソコンにバックアップを作成してください。
Tweet

radius

  • radius
    SNS公式アカウント
  • 製品情報 製品情報
    • イヤホン
    • DAC・アンプ
    • 集音器
    • その他オーディオ
    • スマホアクセサリ
  • アプリ アプリ
    • ハイレゾプレイヤー
    • ストリーミングプレイヤー
    • 録音ツール
  • ラディウスとは ラディウスとは
    • 会社理念
    • 会社概要
    • ヒストリー
    • 採用情報
  • サポート サポート
    • 製品に関するお問い合わせ
    • アプリに関するお問い合わせ
    • その他お問い合わせ
    • 機種別対応表
  • 公式コラム 公式コラム
ONLINE SHOPで購入 Copyright 2022 radius Co., Ltd. All rights reserved.