すべての人に、
ハイレゾ体験を。
NePLAYERは、iPhone・スマートフォンでハイレゾ音源を楽しめる音楽プレイヤーアプリです。
高価なハイレゾ対応の音楽プレイヤーが無くても、
あなたのスマートフォンが高性能なミュージックプレイヤーになります。
さらに、ただ聴くだけじゃない、ハイレゾを楽しむ機能が盛りだくさん。
NePLAYERが、あなたの音楽体験を変えます。








ハイレゾを目で見て実感
iPhoneやスマートフォンでハイレゾ音源をお楽しみいただく場合、接続する機器の性能によって音質が変化します。
NePLAYERは、音源データのスペックと、実際に出力されている音質を目で見て確認できる「ハイレゾビジュアライザー」を搭載。iPhoneにイヤホンだけで聴く場合や、外部機器(ヘッドホンアンプやDAC)を接続して聴く場合の音質の違いを、視覚的にわかりやすく教えてくれます。


NePLAYERは耳だけでなく、目でもハイレゾ音源をお楽しみいただけるスマホ時代の新しい音楽プレーヤーです。
※DACとは「デジタルアナログコンバーター(digital analog conberter)」の略であり、音楽データ(デジタルデータ)をアナログに変換する役割をになっています。このDACの性能により、音質が変化します。


ハイレゾ配信サイトで購入した音源を直接ダウンロード
ハイレゾ配信サイトで購入した音源を、パソコンを使わずiPhoneやスマートフォンへ直接保存する事ができます。
NePLAYER から各配信サイトにログインするだけの簡単設定で、購入履歴を確認・ダウンロードが可能です。パソコンを使わなくてもハイレゾ音源をNePLAYERに保存してすぐに聴く事ができます。
※音源の直接ダウンロードに対応しているサイトはmoraとe-onkyo musicとなります。(2017年4月現在)

ハイレゾ配信サイトで購入した楽曲は、NePLAYER対応の外部ストレージ(AL-LCS11/12)に直接保存することも可能です。
これでもう、曲を保存しすぎていつの間にか容量が足りないという問題は起きません。
※楽曲の購入は各配信会社のwebサイト上で行う必要があります。


自分好みの音にカスタマイズ
簡単に曲のジャンルで音質を変えたい、自分の好みの細かく音質に変えたい、そんな要望に合わせて、
「プリセットイコライザー / グラフィックイコライザー / スプラインイコライザー」の3つのイコライザー機能を搭載しました。
NePLAYERはお好みにあわせて簡単に、音質をカスタマイズすることが可能です。

プリセットイコライザー
簡単に自分好みの音に設定したい人にオススメ。
各ジャンルごとに最適化された10種類のチューニングが用意されています。
音のプロフェッショナルによる微細な調整により、チューニングごとの明確な音の変化を手軽に楽しむことができます。

グラフィックイコライザー
左右の音量バランス、低域から高音域まで出力レベルを、スライダーを使って細かく数値で調整ができます。
アーティストごと、ジャンルごと、楽曲ごとに合わせたチュー二ングをしたい方におすすめです。

スプラインイコライザー
直感的に自分好みの音質を追求したい人にオススメなイコライザーです。
細かい数値での設定ではなく、線グラフを指で感覚的に操作するため、
好きな音質の傾向を幅広く網羅するチューニングを行うことができます。
使い方は簡単、
カスタマイズは自在

使いやすい
インターフェース
従来のミュージックアプリは、ハイレゾ音源と通常の音源がひとくくりに表示され、どれがハイレゾ音源か区別が難しい状態でした。NePLAYERは、ハイレゾ音源特有のフォーマット、サンプリングレートを認識し、素早く見つけて再生することができます。また、ハイレゾ音源を目で見て実感できるビジュアライザーを再生画面に設置し、視覚と聴覚の両方からハイレゾを楽しむことができます。
簡単で、多様な
音源取り込み
iTunes経由はもちろんのこと、AirDropを使いワイヤレスでMacから音源を転送したり、音楽配信サイトで購入した音源を直接ダウンロードすることも可能です。あなたの最も使い易い方法をお選びいただき、ストレスなく音源を取り込むことが可能です。
※音源の直接ダウンロードに対応しているサイトはmoraとe-onkyo musicとなります。(2017年4月現在)

自分だけの音色をカスタマイズ
NePLAYERはイコライザー機能を搭載。初めて使う人から玄人までご満足いただけるように、3種類のカスタマイズ方法をお選びいただけます。ジャンルに合わせて音質を選ぶだけの「プリセットイコライザー」、より数値を細かく設定できる「グラフィックイコライザー」、直感的に自分好みの音質を追求したい人には「スプラインイコライザー」といった、自分のスタイルに合わせたカスタマイズが選択可能です。