対応機種について
対応機種を教えて下さい。
[iOS]
iOS7以降搭載の・iPhone6/6Plus・iPhone5/5C/5S・iPod touch 5th・iPad mini/mini2/mini3・iPad Air/Air2
※ 記載のある対応機種以外での再生は音が途切れる、再生できない等が発生する場合があります。記載のある対応機種で使用してください。
※ NePLAYERを安定して動かすには処理速度の高いCPUが必要な為、記載のある対応機種以外での動作は保証しておりません。
[Android]
・USB AUDIO出力に対応したスマートフォン
・ハイレゾ音源再生に対応したスマートフォン
・Android 4.1以降 (Android 4.4以降推奨)
接続機器について
iPhoneで使用するには専用アンプも必要ですか?
ハイレゾのスペックで音源を出力するにはLightning接続のハイレゾ対応DACが必要です(AL-LCH11ページへ/AL-LCH21ページへ)。そのままiPhoneのイヤホン端子から出力してもCD音質で再生可能です。
接続機器について
イヤホンはハイレゾ対応のものでないといけないのですか?
専用のものである必要はありませんが、ハイレゾ対応のイヤホンを使用するとよりよい音質で再生する事が可能です。
※iPhoneからハイレゾのまま出力するには別途専用のDACなどが必要です(AL-LCH11ページへ/AL-LCH21ページへ)。
再生について
Apple Musicでダウンロードした曲が表示されません。
Apple Musicで配信されている曲は全てDRMで保護されております。NePLAYERではDRMで保護された曲の再生には対応しておりません。
再生について
アップサンプリング機能での最大出力を教えてください。
352.8kHzが最大出力になります。352.8kHz以上に対応しているDAC・DACアンプを接続した場合、音が正しく出力されない事がございます。音が正しく出力されない場合はアップサンプリング機能をOFFしてご使用ください。
ネットワーク再生について
iPhoneに保存してあるDSD(.dff.dsf)ファイルをネットワークプレヤーへ送信して再生はできますか?
DSDファイルのネットワーク再生は通信速度による遅延の影響が大きく、安定した再生動作を保証する事ができない為、
ネットワーク再生は24bit/192kHz(PCM)までのご案内とさせて頂いておりますのでご了承頂けますと幸いです。
ネットワーク再生について
NASに保存してあるDSD(.dff.dsf)ファイルをiPhoneに送信して再生はできますか?
DSDファイルのネットワーク再生は通信速度による遅延の影響が大きく、安定した再生動作を保証する事ができない為、
ネットワーク再生は24bit/192kHz(PCM)までのご案内とさせて頂いておりますのでご了承頂けますと幸いです。
ネットワーク再生について
NePLAYERをインストールした端末同士でネットワーク接続できますか?
NePLAYERをインストールした端末同士でネットワーク接続はできません。
ネットワーク再生について
ネットワーク再生時のギャップレス再生に対応していますか?
対応しておりません。
ネットワーク再生について
ネットワーク再生に対応している機器であればネットワーク接続できますか。
NePLAYERから全てのネットワーク対応のNASやネットワークプレーヤーへの接続は保証しておりません。動作確認機種をご確認ください。